
四日市商工会議所青年部
http://www.yokkaichi-cci.or.jp
訪問日
2014/10/3
訪問記録コメント
仲田会長、408+委員会の皆様、お越しいただきありがとうございました。外へ出る事が、あまりない単会にとりまして、来て頂いた事に感謝しております。 皆様のエネルギーをいただいて、今後の活動に弾みがつけばと思います。ありがとうございました!

津商工会議所青年部
訪問日
2014/10/2
訪問記録コメント
仲田会長をはじめとする日本YEGのメンバーに来ていただき、津の出向者が語る日本YEGというものの中身が少なからず理解される場になったと感じています。この機会には、入会歴が浅かったり若手のメンバーを中心に声掛けをしたりと、次に繋がるように準備をしてお迎えをしました。短い時間ではありましたが、各種大会への参加などを含めてYEG活動の理解を深めていきたいと考えています。津YEGでは平成27年度に設立30周年を迎えます。さらに人の輪を広げられるよう活動に邁進いたします。

伊勢商工会議所青年部
訪問日
2014/6/27
訪問記録コメント
仲田会長をはじめ日本YEG出向者の皆様、YEGの運営にご尽力いただき誠にありがとうございます。また、日本人のこころのふるさと伊勢までお越しいただきありがとうございました。大組織であるYEGの執行部、出向者の方が伊勢に来て頂いたことによって親近感が湧き、これからの意思疎通がスムーズに行えることと思います。

松阪商工会議所青年部
訪問日
2014/6/27
訪問記録コメント
仲田会長ほか408メンバーの皆様、遠路お越し頂きありがとうございました。かりゆし着用での〝はいさい”は忘れられないものとなりそうです。1時間程度の短い時間ではありましたが日本YEGの会長と時間を共有出来た事でYEG活動に対する意識が今まで以上に高まりました。初めて聞いたと言われた「財務会計委員会」や、その他の勉強会等、松阪YEGらしさを大切にして、今後も活動していきたいと思っております。

鈴鹿商工会議所青年部
訪問日
2014/6/19
訪問記録コメント
仲田会長はじめ408+メンバーの皆様、遠路はるばる鈴鹿の地にお越しいただき、誠にありがとうございました。今回の408+単会訪問では、現執行部と役員、さらには相談役のOBにて対応させていただきましたが、日本YEGとの距離がより身近なものに感じることができ、今後の鈴鹿YEGにとってプラスとなる交流であったと思います。これからも、このような機会を積極的に設けていただけると幸いに存じます。

桑名商工会議所青年部
訪問日
2014/6/19
訪問記録コメント
仲田会長をはじめ加藤副会長や408+メンバーの皆さんには遠路はるばる桑名にお越しいただきありがとうございました。408単会すべてを訪問され、思いを直接単会へ伝えるという壮大な事業に取り組まれる姿に感銘をうけるとともに、今回の訪問を機にメンバー一人ひとりが桑名YEGに加入してよかったと思えるような組織にしていきたいと改めて感じました。

上野商工会議所青年部
訪問日
2014/6/20
訪問記録コメント
中田会長および408+会員活性化委員会の皆様、東海ブロック最西端の地、三重県伊賀市にお越し頂き有り難うございました。単会訪問を通じて交流する大切さや繋がることの強みを感じさせて頂きました。これから今まで以上に日本中のYEGメンバーが繋がり、大きな力になっていけるのではないかと期待しております。上野YEGも日本YEGの一員であるべく交流と連携に貢献してまいりたいと考えております。

亀山商工会議所青年部
訪問日
2014/6/20
訪問記録コメント
仲田会長をはじめ、来訪していただきました408委員会の皆さん、加藤副会長、ありがとうございました。普段は日本YEGの方と直接お話しする機会もほとんどない中で今回のように日本YEGの方と直接お話しをすることができ、大変すばらしい経験をさせて頂きました。この経験を活かし亀山YEG内での連携、他単会との連携をより一層深め、YEG全体の魅力アップに繋げて行きたいと思います。

尾鷲商工会議所青年部
訪問日
2014/12/8
訪問記録コメント
仲田会長はじめ408メンバーの皆様、遠い尾鷲の地まで足を運んでいただき有難うございました。皆様の大変貴重なご意見をいただき、私どもとしては、大変有意義な時間を過ごせたかと思います。皆様から頂いた貴重なご意見、今後の青年部活動に役立てていきたいと思います。

名張商工会議所青年部
訪問日
2014/6/20
訪問記録コメント
仲田会長はじめ408+会員活性委員会の皆様、当名張YEGにお越しいただき、本当にありがとうございました。私たちの悩みを親身に受け取り、共に考え、強く激励いただいた言葉が、今も胸に熱く残っています。 私たちの住む三重県名張市は、決して大きな街ではありませんが、地域資源である伊賀牛・伊賀米・日本酒・ぶどう・いちごなど食と緑に囲まれた山紫水明の地です。この大好きな名張を、これからもYEGメンバーが絆を深めあいながら、熱い気持ちを新たにし、次代へ紡いでいきたいと思います。

鳥羽商工会議所青年部
訪問日
2014/6/27
訪問記録コメント
仲田会長ほか408メンバーの皆様、お忙しいなか遠路はるばる鳥羽へお越しいただきありがとうございました。 鳥羽YEGは会員数48名と少数精鋭ながら地元地域・自企業の発展のために行政や他の若手経済団体と連携を図り、事業を推進しております。今後、事業を展開していくなかで会員数の減少が大きな課題となることが予測されていることから、日本YEGとの連携を強固なものにできるよう、今回の事業をひとつのきっかけとさせていただきます。ありがとうございました!

熊野商工会議所青年部
訪問日
2014/12/8
訪問記録コメント
408のメンバーの方が全国を巡り、各地単会でのお話を聞くことができ、私たちにとってこの事業がなければ知ることができない、貴重な経験となりました。本州の秘境「熊野」までご足労いただき、本当に有難うございました。さて、熊野市は高速道路が開通し、都市部からの移動時間も大幅に短縮されました。是非、世界遺産のまち「熊野」にもいらしてください。